精神科・心療内科は、心の不調やストレス、体と心が関わる症状を専門に診療する科です。 うつ病や不安障害などの心の病気から、眠れない・食欲がないなど日常生活に支障をきたす症状まで幅広く対応します。
診療対象となる症状・疾患の例
- うつ病・双極性障害・統合失調症
- 不安障害・パニック障害・強迫性障害
- 不眠症・睡眠障害
- 過敏性腸症候群など心身症
- 認知症
- 適応障害
実施可能な検査・設備
- 問診・心理検査による評価
- 薬物療法
- 精神療法・生活指導
- 必要に応じて専門医療機関への紹介
このような場合はご相談ください
- 気分の落ち込みや不安が続いている
- 寝つきが悪い、夜中に目が覚める
- ストレスで体調を崩しやすい
- 集中できない、意欲が出ない